☆ ☆ ☆ グリーンヒル郷原
イベントの様子 ☆ ☆ ☆
令和6年7月21日(日)親子ふれあい 工作教室
参加者:8名
今回は、木の実や貝殻を使って、壁掛けを作りました。
いつもより少ない参加者ですが、
アットホームな感じになり良かったです。
木の枝に吊り下げる紐をくくりました。
ドライリーフや木の実をグルーガンで付けていきます。
子供が難しい箇所は おとなと一緒に行いました。
最後に、皆が作った壁掛けをホワイトボードに飾りました(*^-^*)
令和6年6月16日(日) フラワーアレンジメント教室
参加者:17名
6月恒例の「初夏を彩る苔玉り」をしました。
それそれ、好きな植物の苗を2つ選びます。
ケト土は、ビニール袋に入れこねて丸めて、植物を
包み、形を整えます。
グリーンモス(苔)をラップの上で丸く広げ、ケト土が
隠れるように包み、最後糸で巻いて出来上がり!!
植物とお皿で、違うイメージの苔玉が出来ました(*^-^*)
令和6年5月19日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:12名
今回のプリザーブドフラワーの講座は、ベビーシューズを久しぶりに行いました。
ベビーシューズは 幸せを運んでくると言われます。
花材も小花で淡い明るい色の物が多く
可愛いです
左右のバランスを見ながら入れます。
余り沢山花を入れるよりも、
片方は 少しシンプル仕上げる方が
バランス良く、お洒落になるそうです。
可愛い花のベビーシューズが出来ました!
最後に ケースの中にいれ両面テープで、靴を固定して出来上がりです。
今にも トコトコ歩いてきそうです(*^-^*)
令和6年4月13日(土) 園芸講座
参加者:30名
園芸講座「夏野菜の育て方」が開催され、家庭菜園ブームもあり、
野菜作りに興味のある方が年々増えているようです。
土作りの重要性から、夏野菜別の特徴など、
スライドを見ながら学びました。
野菜作りは、本当に奥が深いです。
座学の後に、サプライズで、園内にある
圃場に行き、トマトや、インゲン、キュウリ等を
実際に見学しました。
実際見ると、色々な質問が出ていました。
美味しい夏野菜が 育つと良いですね。
令和6年4月7日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:180名
心配していた天気は朝には晴れましたが、昨夜の雨でグランドに水たまりが
できていました。
急遽、水たまりを避けてのコース変更と、開会式を行いました。
午前2ラウンドとお昼休憩後に、1ラウンド行いました。
みなさん、思いっきり楽しまれていました。
閉会式では 団体優勝と、個人優勝の発表のほか、
ダイヤモンド賞1名と、ホールインワン賞が88名が
ありました。
皆さんお疲れ様でいた。
今回も 好成績の大会でした(*^-^*)
令和6年3月17日(日)しいたけ菌植え付け体験
参加者:50名
朝から雨でしたので、急きょバーベキューハウスで行いました。
始めに、椎茸栽培の簡単な説明を
聞いた後に、しいたけ菌の植付けを
しました。
皆さん原木にドリルで穴あけにも挑戦されました。
大きな音なので、始めは恐る恐るの様子でしたが、
慣れると テンポよく穴開けが、出来ました。
30箇所くらい穴を開け、穴に成型菌を一つずつ
入れます。
全ての穴を埋め尽くすと達成感が感じられ、
楽しいです。
令和6年2月16日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:26名
今回の、プリザーブドフラワー講座では、最近人気が高い
ドライフラワーやソラフラワーとプリザーブドフラワー
も組み合わせた スワッグを作りました。
お花にワイヤーを刺して 茎を作って花束を作ります。
最後にリボンを結びました。
先生に 上手にできる リボン結びの仕方を教えて貰いました。
壁掛けにも出来ます。 可愛いスワッグが出来ました。
令和6年2月4日(日) ネイチャーゲーム冬の会
参加者:16名
親子で自然と楽しくふれあう活動です。
公園内で、宝探し!!
宝リストのお題の物を探しました。
(つるつる・ふわふわ・冬・きれいな色の物)
目かくし イモ虫
バンダナで目かくしをして、視覚以外の五感を
たくさん感じました。
前の人の背中や腰に手をかけ、足の感触を頼りに
ゆっくり歩きます。
午後からは、野外で拾った物を使い 大人も、子供も
それぞれに 森のクラフトを楽しみました。
見ていて楽しい作品が出来上がりました。
令和6年1月7日(日)親子ふれあい凧つくり教室
参加者:20名
1月恒例の凧つくり教室です。
大きな紙いっぱいに、好きな絵を書きました。
マーカーペンで、空高く上がっても 見えるように
しっかり色を付けました。
絵が完成すると、親子一緒に 凧を組み立てました。
絵の裏側に 竹ひごを徳で貼り付け、
最後にシッポを付けて完成です。
完成した凧を持って記念撮影! 素晴しい(*^-^*)
昼食にカレーライスを食べた後、午後からは、
多目的広場で 思いっきり凧揚げに挑戦しました。
子供たちは、元気に走り回って凧を揚げたり、
風が出てくると、上手に風に乗せて凧を
空高く揚げていました。
令和5年12月3日(日)フラワーアレジメント教室
参加者:47名
12月のフラワーアレンジメント教室は、毎年恒例となったクリスマスリース作りです。
今回も、針葉樹等のブルーアイス、マキ、ミモザ、 ユーカリ、ヒバなど色んな種類の葉を
組み合わせ豪華なリースです。
葉を10㎝にカットして、リースに刺していきます。
最後に木の実などのオーナメントとお好みの
リボンを付けました(*^-^*)
豪華なリースが出来上がりました。 素敵なクリスマスを彩ってくれるでしょう(*^-^*)
令和5年11月19日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:183名
昨日の天気(霙、霰、雪)と打って変わり今日は快晴です。
午前2ラウンド、午後から1ラウンド行いました。
皆さん、元気ハツラツで、一打目を打った後は、
走って、球を取りに行かれています。
あちこちで、ホールインワンの歓声が
あがっていました。
表彰式!!
団体優勝は、初の地元チームでした。
個人優勝は、女性で 41打数と素晴しい成績です。
ホールインワン賞が99名、ダイヤモンド賞が1名と、
高成績の大会となりました。
令和5年10月15日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:30名
今回は、プリザーブドフラワーで仏花を作りました。
菊の花に、ワイヤーを通して茎を作ります。
ここで、丁寧にすることが花を長持ち
させるコツでもあるようです。
全ての花材に茎を作り終えると
後は、器のオアシスに刺していきます。
対で作る時は、左右の対称になるように
バランスをとりながら生けていきます。
今回は、お昼までの時間でしたが、
みなさん、時間内に終わることができました。
心を込めて作った仏花は
大切な故人への思いが伝わることでしょう。
令和5年9月24日(日)ふれあいウォーキング大会
参加者:30名
今朝は、少し肌寒いくらいでしたが、絶好のウォーキング日和になりました。
開会式後は、皆でラジオ体操で体をほぐしてから
一斉に出発しました。
今年は右回りコースとなり、半分くらいの所までは、
全員が同じコースで歩きました。
Aコース:二級ダム周遊コース11km
Bコース:黒瀬川周遊コース6km
郷原市民センターでトイレ休憩とみんなで
記念撮影をしました。
みなさん、少し早い秋を満喫されていました。
令和5年7月23日(日) 親子ふれあい工作教室
参加者:14名
今回の工作教室は、クレイケーキ作りです。
参加者(子ども)6名と少なめでしたが、とても ゆったりした感じの教室になりました。
筒状のケーキ台に かる紙粘土を付けます。
ケーキの側面は テーブルのテープ枠に合わせて
粘土を広げて ケーキに巻きます。
みんな上手にしていました(*^-^*)
苺等のフルーツも自由に作ります。
本当のケーキのように角が立つようにホイップを
絞りだし、優しく苺を乗せていました。
最後に、ロウソクや、ビーズ等をのせ、
豪華なデコレーションケーキができました。
6個とも美味しそう(*^-^*)
令和5年6月18日(日) フラワーアレジメント教室
参加者:26名
初夏恒例の苔玉作りです。
今回は、ヤシの木など夏を感じられる植物もあり、夏らしい苔玉になりそうです。
まずケト土に水を入れ練ります。
ケト土の上に植物を置き包みます。
植物の根っこに合わせて すこし異物な形にしても
面白いですね。
グリーンモス(苔)で包み 最後に緑の糸で巻いて出来上がりです。
お皿に載せると、更に良い感じです。
令和5年5月21日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:30名
今回の講座は、幸せを呼ぶ木の実
「ブッダナッツ」にアレンジしました。
まず、ブッタナッツの頭に、リボンを結びます。
ブッタナッツの中のオアシスに、プリザーブドフラワー、
ドライフラワー、最近人気があるソラフラワー(木の皮で作った)等
あふれ出す感じのように刺していきます。
みなさん 幸運を呼ぶブッダナッツフラワーができました。
全て自然素材なので見るだけでも和みます。
最後にケースを組み立て入れると出来上がりで~す。
令和5年4月23日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:172名
4/16の順延の為、本日行われました。
朝から快晴です。
10時、プレー開始の合図と共に、一斉に
「カーン」とボールを打つ音が響き渡りました。
みなさん、マスクを付けられていますが、
楽しくプレーされているのが感じられます。
今回もたくさんの好プレーを見ることができました。
表彰式では、団体戦、個人戦の優勝者にトロフィーが授与されました。
ダイヤモンド賞1名、ホールインワン賞80名でした。
お疲れさまでした。
令和5年4月15日(土) 園芸講座
参加者:30名
今回の講座は土曜日の午後から行いましたが、多くの方が参加されました。
「夏野菜の育て方」を学びました。
まずは土作りです。
スライドで 土の固さ、肥料などの説明があり
みなさん、熱心に聞かれていました。
最年少参加者は小学5年生で、野菜作りが好きなようです。
美味しい野菜ができると良いですね(*^-^*)
令和5年3月12日(日) しいたけ菌植え付け体験
参加者:41名
しいたけ菌植え付け体験が行われました。
今回は、申込開始直後から、電話が殺到してしまい、
大変ご迷惑をお掛けしました<(_ _)>
まず、簡単にシイタケ菌の植付け方法と、栽培の説明があり、その後、ドリルで穴を明け植菌をしました。
近年は、女性や子供たちもドリルで穴あけに挑戦される方が多いです。
工具用のドリルとは違い、素早く木から抜いていくようにします。 慣れるまで難しそうです。
穴あけが終わると、シート状になった成型菌を
剥がして 1個ずつ穴に入れます。
1本に対して、30~40個植菌します。
こちらの菌は、1年又は、早ければこの秋には
椎茸が生えますので、今から楽しみです。
令和5年2月19日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:31名
今回は、素朴でナチュラルな素材で花かごを作りました。
花などの素材に針金で茎を作ります。
オアシスを隠すようにバランスよく入れます。
何処から見ても花いっぱいで可愛いです。
可愛らしい花籠が出来ました(*^-^*)
令和5年2月5日 ネイチャーゲーム冬の会
参加者:32名
3年ぶりの「ネイチャーゲーム冬の会」です。
親子が一緒になって自然と楽しく ふれあう活動です。
午前は、野外ゲームをしました。 まず「バットとモス」 目隠し鬼ごっこをしました。
コウモリ役(目隠し)が「バット!」と呼ぶと、
ガの役の人が「モス!」と答えて逃げます。
残りの人は 輪になり壁の役になります。
捕まったら、役を交代して遊びます。
走り回ると、体がポカポカしました(*^-^*)
次に「森の色合わせカード」にある9個の色と同じ色の植物などを探しました。
木の実や落葉など色々集めました。
集めたものを、色合わせをしながら、
発表し合いました。
午後からは、外で拾った木の実や
枝でクラフト作りをしました。
大人も子供も、楽しい作品がいっぱいできました。
目玉をつけると、話し声が聞こえてきそうです。(*^-^*)
令和5年1月29日 親子ふれあい餅つき大会
参加者:80名
餅つき大会も3年ぶりの開催でした。
朝から天気も良く 子供たちは昔ながらの餅つきを体験しました。
今では見る事がない足踏み式の
餅つき機です。
掛け声とともに足でお餅をつきました。
臼と杵で餅つきに挑戦しました。
子供用の杵ですが、見た目以上に難しかったようですが、
慣れるとリズムよくつく事ができました。
次は、つきたてのお餅を丸めます。
熱くて柔らかい(*^-^*)
自分たちで丸めたお餅を網で焼きました。
香ばしい匂いがします。
つきたてのお餅を焼いて食べるのは、
最高に美味しいです(*^-^*)
令和5年1月8日(日) 親子ふれあい凧つくり教室
参加者:36名
凧つくり教室はコロナ過もあり3年ぶりの開催となりました。
子供たちは、大きな紙いっぱいに
思い思いに絵をかきました。
お正月にちなんだ絵を書かれてました。
絵を書いた後は、親子で一緒に凧を組み立てました。
昼食にカレーライスを食べた後
午後からはグラウンドで凧揚げをします。
出来た凧を持って記念撮影(*^-^*)
小さなお子さんは 凧で顔が隠れてしまってます。
子供達は広いグランドを元気いっぱいに
走りまわりました。
今日は 暖かく大人も 一緒に楽しめました。
時より風もあり 空高く上がりました。
R4.12月11日(日) 親子ふれあい フラワーアレンジメント教室
参加者:25名
12月恒例の クリスマスリース作りです。
今回のリースは、針葉樹の他に
ユーカリの葉っぱ類や、薔薇の実などを
使っています。
親子での参加の方は、
お母さんが、刺しやすいように葉を切って、
お子さんが、思い思いにリースに刺していき
親子で一緒に作られている様でした。
リースに オーナメントを飾りつけします。
子供も、上手にグルーガンを使ってました。
みなさん 素敵なクリスマスリースが出来上がりました。
クリスマスまで 楽しく彩ってくれるでしょう。
R4年11月20日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:188名
心配されていた雨予報も晴れに変わり朝から
青空が広がっていました。
午前に2ラウンド、午後から1ラウンドを
行いました。
日頃から練習されているので、軽快な足取りで
プレーを行いました。
今回も好プレーが たくさん見れました(*^-^*)
成績発表!
ホールインワン賞 99名
ダイヤモンド賞 2名
団体優勝チームは、 ひょうたんクラブ様でした。
みなさん お疲れさまでした。
R4年10月16日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:24名
今回の講座は、昨年に行い好評だった仏花作りです。
沢山の方が参加されました。
まず全ての花材に茎を作ります。
花にワイヤーを刺して、
グリーンテープを巻きます。
数が多いので 大変です。
成形が終わった花を 花瓶に生けていきます。
三角形をイメージするといいそうです。
みなさん、一つ一つ心がこもった仏花が出来ました。
きっと喜んでいただけることでしょう。
R4年9月25日(日) ふれあいウォーキング大会
参加者:35名
昨年は、コロナ感染拡大防止の為中止でしたので、2年ぶりの開催でした。
朝から青空が広がり、絶好のウォーキング日和です。
まず、ラジオ体操で体をほぐして、2コースに分かれて出発しました。
Aコース:二級ダム周遊(約11m)
旧街道を通って、二級滝上部の山道を進みます。
遊歩道を下り ダムを周遊して帰りました。
Bコース:黒瀬川周遊(約6km)
川沿いをぐる~と歩きます。
両コースとも 帰りは城山(ジョウヤマ)を眺めながら
里山の秋を体感しながら歩きました。
みなさん 完歩されました。
お疲れさまでした(*^-^*)
R4年7月24日(日) 夏の工作教室
参加者:19名
今年の夏の工作は、カラーサンドアートを作りました。
まず、好きな色の材料を選び作りました。
ガラスコップに、カラー粘土とカラーサンドを
綺麗な模様になるように交互に入れました。
粘土で蓋をして、貝殻やヤシの木をのせます。
貝殻を立てたり、粘土でイルカを作ったりと、楽しい発想がいっぱいです。
どれも夏らしく 楽しい作品が出来上がりました(*^-^*)
R4年6月19日(日) フラワーアレンジメント教室
参加者:24名
毎年6月恒例の、苔玉作りです。
それぞれが、好きな植物2種類を選び作ります。
植物によって、仕上がりが違うので、
どんな感じにしたいか、
思いながら植物選ぶのが楽しいです。
- 材料 -
ケト土、
グリーンモス(苔)
グリーンの糸
植物2ヶ
まずケト土を練って泥団子を作ります。
植物を土で包み、その上に苔で覆い
最後に 糸を巻いて留めます。
ラップの上で成型するので
手も余り汚れないのでいいです。
それぞれ、持って来られたお皿に載せると より一層、苔玉が涼しそうで癒されますね。
R4年5月15日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:21名
毎年恒例のプリザーブドフラワー教室です。
今回は、木製レースプレートを使い可愛くアレンジしました。
いつものように、バラの花びらを10枚ほど外して広げてます。
花の成型が出来たら、まずプレートに仮置きしてから グルーガンでくっ付けます。
どれも素敵な壁掛けが出来上がりました。
R4年4月17日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:192名
雲一つない晴天です。
今回は、欠場者も2名のみで、過去大会で一番多い参加者となりました。
みなさん、コロナに負けないくらい
元気ハツラツとされています。
プレー中も、あちこちでホールインワンの
歓声が聞こえました。
今回も好成績で、ホールインワン賞も
108名でした。
団体・個人戦ともに、上位3位まで、
表彰されました。
たくさんの笑顔を見ることが
できました。
R4年4月3日(日)しいたけ菌植え付け体験
参加者:27名
毎年3月のイベントですが、工事中の為、4月に延期して行いました。
今回の申込は、初日で定員に達するほど人気でした。
まず原木に菌を植える穴を開けます。
殆どの方が、ご自身でドリルを持ち、
穴あけに挑戦しました。
昨年から、早く生える菌(成型菌)を
使用し、穴に入れるだけでいいので
簡単に植菌完了です。
家に持ち帰り、日陰で水やりさえ気を付ければ、
来年の春には収穫できるので、
今から楽しみですね(*^-^*)
ぜひ「しいたけ生えたよ」と報告ください。
R3年12月5日(日) 親子ふれあい フラワーアレジメント教室
参加者: 32名
毎年恒例となったクリスマスリース作りですが、
昨年はコロナの影響で中止となり、2年ぶりに行う事が 出来ました。
何種類かの針葉樹を12㎝位に切り、リースに刺していきます。
リースの土台が出来ると、オーナメントを飾ります。
グルーガンを使って、くっ付けます。
こども達も、火傷しないように、気を付けて、思い思いに 飾りを付けました。
みなさん、とても楽しそうに作られていました。
とても素敵なリースが出来上がりました。
これからクリスマスまで手作りのリースで、クリスマス気分を盛り上げてくれそうですね(*^-^*)
R3年11月21日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:173名
皆さん、楽しみにされてた秋のグラウンドゴルフ大会が、
無事に開催出来ました。
今回の申込人数は 定員内でしたので、
抽選もなく穏やかな感じでした(*^-^*)
コロナ感染者も減少し落ち着いていますが、
皆さん、マスク姿でプレーされていました。
あちこちで、ホールインワンの歓声があがり、 沢山の好プレーが見れました。
表彰式!
団体優勝 黒瀬切田が丘GGC様
2位 安浦友愛GGC様
3位 川尻悠友倶楽部様
ホールインワン賞 93名
ダイアモンド賞 なんと過去最多の5名!
みなさん、笑顔で「ありがとう」「また4月に!」と、帰られました。 お疲れさまでした。
R3年10月17日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:27名
今回の講座は、初めての試みで仏花をつくりました。 希望者は一対(2個)作りました。
今回は、バラの花のように、花びらの成形作業はありませんが、それぞれに、茎を作っていくので、
少し手間がかかりました。
まず、オアシスに3本の菊を刺して形を作り、
緑(紫陽花)を足元を隠すように入れ、
榊、スターチス、そして最後にカスミソウを
バランスよく隙間を埋めるように入れました。
みなさん、きれいに生けられました。
R3年7月25日(日) 親子工作教室
参加者:21名
夏、恒例の工作教室です。昨年は、コロナの影響で中止でしたので2年ぶりの開催になりました。
今回は、バーラップリース(麻リボン)作りです。
アイアンリースに麻リボンを挟み込み、
寄せてフリルにします。
グルーガンで飾りつけの、貝や花を、
思い思いに付けていきます。
リボンも、それそれの個性で、蝶結び、花結び、
ダブルや、トリプル、また結ばないで巻いたり、
掛けたりと、同じリボン使いが無いのには、
ビックリです。
どれも、とても可愛い 夏らしいリースが出来上がりました。
R3年5月16日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:11名
今回の参加者は11名と少なめでしたので、
テーブルの間隔もとる事ができ、安心して
行うことができました。
今回は、ピアノ型の器にアレンジをしました。
まず、薔薇の花びらを10枚ほど取り2輪を、咲かすように成形します。
残りの1輪は蕾のまま使います。
ピアノ型に、自由に花たちを入れていきます。
最後、蓋が閉めれる事を、気を付けながら....
とっても素敵な お花のピアノが出来上がりました。
R3年4月18日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:184名
コロナ過で、大会も中々出来ず、みなさん今日をとても楽しみにされていました。
感染予防対策をとりながら、マスク着用プレー
も慣れた様子で、着々とプレーをされてて、
好プレーの時は、ガッツポ-ズと拍手等で
表現されているのが姿が多くありました。
皆さんの ハツラツな姿が見ることができ、
良かったです。
ホールインワン賞96名、
ダイヤモンド賞も1名と、
好成績な大会でした。
途中、何度か雨が振り、また寒い中の
プレーお疲れさまでした。
R3年4月11日(日) 園芸講座
参加者:35名
今回の園芸講座は、コロナ過で、家庭菜園に興味を持たれた方も多く、
たくさんの方が参加されました。 今回のテーマは、「夏野菜の育て方」土作りの重要性から、収穫まで学びました。
これから家庭菜園を始めようかという方も、
「わかりやすかった。」「頑張って作ってみます。」
と、自家製の野菜が出来ることを
楽しみされている様子でした。
R3年3月14日(日)しいたけ菌植付け体験
参加者:40名
昨年は、原木入手困難の為中止でしたのが、今年は、コロナの生活スタイルの
影響もあり定員を超える申込がありました。
今年の菌は昨年までの駒菌と違い、
成型菌でシート状になった物を使用しました。
成型菌は、1年後には収穫出来ると事なので、楽しみが早くやってきます。
まず原木にドリルで穴をあけます。
みなさんドリル初チャレンジされる方が多いです。
シート状になった成型菌を剥がして 1個ずつ
穴に入れるだけです。
1本に対して、30~40個植菌します。
あっという間に終わるので、追加で
原木に植菌をされる方が多くおられました。
早ければ、来年の春には椎茸の収穫が楽しめます。
R3年2月21日(日)プリザーブドフラワー講座
久しぶりの講座になりますが、みなさん、感染予防対策を行いながら楽しく参加されました。
今回は、ガラスボトルにアレンジと、
ハーバリウムのペンを作りました。
今回も、薔薇の花びらを少し取り、咲かせるように成形しました。
開かせ方で大きさも見た感じも変わります。
土台(コルク)に薔薇を付け、周りをアジサイ(緑)や、ドライフラワーなどを入れアレンジします。
最後にガラスボトルを被せるので、コルクからはみ出さないように気を付けながら豪華に仕上げていきました。
ガラスを被せると 一つずつ小さな世界が見えて素敵です♡
ハーバリウムのボールペン作りです。
小さなドライの花(カスミソウ)や、ビーズをいれ、
最後に、注射器でオイルを注ぎました。
マイボールペン、持ち歩くのが嬉しくなりますね~(#^^#)
R3年2月7日(日) ネイチャーゲーム冬の会
いい天気になりました(#^^#)
コロナの影響で、久しぶりのイベントが開催ですが、感染予防対策を取りながら、
大人も子供も一緒に楽しく自然とふれあいました。
始めに、3分間じっと耳を澄まして、
春の音を聞きました。
風、小鳥、風鈴(園内樹木に付いてる)…
心が落ち着きます。
森の色合わせゲーム!!
18種の色カードに近い色の物集めです。
木の葉や枝、落葉、木の実、椿など
色カードを照し合せて見つけました。
集めた物を、誰が一番カードの色に近いか決めました。
この時期は、紫、ピンクなどの色は中々難しいですね (>_<)
春だと草花が沢山あり違うのでですが....
外で拾った落ち葉や、木の実たちも使って、
思い思いにクラフトを楽しみました。
子供の想像力は無限大!!
楽しい作品がいっぱいです。
大人の方が意外に必死に作られてました。。 素晴しい!!
みなさん、素敵な作品が出来上がりました。
R2年9月27日(日)ウォーキング大会
参加者:54名
朝から青空が広がり絶好のウォーキング日和です。
今年は、コロナ過でイベントが中止となり、今回ウォーキング大会が
無事に開催できた事が 本当に有難く嬉しく思います(#^^#)
まずは、ラジオ体操で体をほぐして出発です!!
今日のコースは、
A: 森林コース(北野呂山)12km
B: 黒瀬川周遊コース 6km
駐車場を出て、左(Aコース)と右(Bコース)に分かれて進みました。
紅葉には、まだ早いですが、
秋風を感じながら、ひたすら上りました。
頂上に到着して、
マスクを外して みんなで記念写真!
山道の往復12kmは、
ハードでしたが皆さん完歩されました!
黒瀬川周遊コースも、
田園風景を眺めながら、ススキや、
彼岸花、柿や栗など秋を見つけながら
歩きました。
どちらのコースもお疲れさまでした。
R2年2月23日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:28名
今回はボトルフラワーを作りました。
まずバラの花を成形します。
茎を作り、花を咲かせるように開いていきます。
花束を作ります。
高さを付け縦になるように束ねます。
ここが一番楽しい作業ですね(#^^#)
瓶に入れます。
花びらが崩れないように慎重に!
最後に足元を隠してバランスよく。
可愛いボトルフラワーが出来ました。
机の上に置くだけでも
可愛く癒しの空間になります。
R2年2月8日(日) ネイチャーゲーム冬の会
参加者:24名
グリーンヒルでは、初めてとなるイベントです。
大人も子供も一緒になり、自然から学び楽しむ活動です。
「フィールドビンゴ」は、9マスの森の宝物アイテムを
探し〇付ける。何個ビンゴができるかな?!
この時期に、キノコや木の芽など見つけるのは一苦労(´;ω;`)ウゥゥ
なんとコンプリートの子もいました~(^^)/
森で拾った宝物でクラフトを楽しみました。
何を作ってもOK!
子供も大人も それぞれが何個作ってもOK!
大人も無心になり作られていました(#^^#)。
子どもの発想は無限大!!
次々に面白い発想が生まれ楽しい作品ができました。
大人の作品も素晴らしい! 見ていると楽しくなる森の世界が出来上がりました。(^_-)-☆
R2年1月26日(日)親子ふれあい餅つき大会
参加者:70名
心配されていた雨も止み、大勢の方が参加され餅つき大会が行われました。
昔ながらの足踏み型餅つき機に、 子供たちが順番に乗ってつきました。
隣では、杵でをもち子どもたちが
交互につきました。
意外に 上手なのにはびっくりです(#^^#)
つきたてのお餅の熱さに びっくり!!
とっても柔らかくてまた、びっくり!(#^^#)
「つきたてのお餅を
即、焼いて食べる!」
最近は、中々そんな機会できないですね~。
とっても美味しかったそうです。
R2年1月12日(日)親子ふれあい凧つくり教室
参加者:32名
凧つくり教室に、たくさんの親子が参加されました。
大きな四角凧を作ります。
子どもたちは、思い思いに絵を描きました。
最近は、スマホでイラストを探して、見ながら
書く姿も多くみられました。
しかし、子供たちが描くと、
不思議と 楽しく夢のある絵になりますね(^^♪
お昼のカレーライスでおなか一杯になり、さぁ、午後からはグラウンドで凧揚げです!!
作った凧を持って 「ハイチーズ(^_-)-☆」
風があまりないようでしたが、
子供たちは 走り回って
凧を挙げていました。
途中、太陽も出てきて、
暑いくらいで 大人も子供と一緒に
楽しまれていました。
R1年12月1日(日) 親子ふれあいフラワーアレンジ教室
参加者:45名
12月の恒例となったクリスマスリース作りです☆彡
沢山の方が参加されました。
土台のリースを埋めるようにコニファーを刺し差し込みます。
自然素材のオーナメントを使って,よりフレッシュな 本格的なリースが出来上がりました。
R1年10月27日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:172名
朝から青空が見え絶好のグラウンド大会日和となりました。
今回もたくさんの方が参加され
日頃の先週の成果を競い合いました。
Cコースは、芝生コースで縁石等の段差や、木が生茂る等の
障害物があり明暗が分かれるコースです。
見ていても面白いです(#^^#)
前大会に続きダイヤモンド賞
(1ラウンドで3本ホールインワン)がでました!
今回も好成績の大会になりました。
団体戦3位までと、個人成績10位までの方が
表彰された他に、ホールインワン賞と
ラッキー賞には”味噌”が渡されました。
たくさんの笑顔を見ることができました。
お疲れさまでした(#^^#)
R1年10月13日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:13名
今回は、「ガラスドームアレンジ」作り!! 参加者が少なめでしたが、とても和やかで楽しい講座になりました(^^♪
まず始めに薔薇を成形します。
花びらを10枚外し、少しカットした後、再び咲かせるように付けます。
花の成形が出来たら、ガラス台に花たちを
グルーガンで付けていきます。
ガラスドームを被せるので、台からはみ出さない事だけ気を付け、あとは自由に飾ります。
今回、キラキラ系の飾りが沢山あり、とても華やかで素敵なドームアレンジが出来上がりました。
最後に、薔薇の花びらにダイヤモンドを刺して、ガラスドームを被せると、一段と豪華になりました✨
R1年 9月22日(日) ふれあいウォーキング大会は、
残念ながら、台風接近の為、中止になりましたm(__)m
R1年7月21日(日) 親子ふれあい工作教室
夏の工作教室です。 今回は、額ぶちの中に 貝殻や、草木の自然素材
を使って、魚や動物をコラージュしました。
海(魚)と、森(動物)をテーマにした物のどちらかの材料を選んで作りました。
フエルトに描いたり切ったりして魚や動物を作り貼っていきました。
こどもの想像力は無限大!!
世界でたった1つの 素敵な作品が出来ました!!
額の中で、楽しい声が聞こえてきそう~(#^^#)♪
R1年6月16日(日) フラワーアレンジメント教室 ~苔玉作り~
参加者:14名
毎年恒例となる 夏を彩る苔玉を作りです。
材料
ケイ土、水苔(グリーンモス)、
植物
しのぶ、竜のひげ、ミニトネリコ、
ヤマハッカなどの山野草
糸 、 皿
まず、ケイ土を丸めて平らにしておきます。
それぞれが選んだ2種類の植物の土を
落とし、平らにしたケイ土の上に乗せ
包むように丸めていきます。
周りに苔を付けて、苔が落ちないように
糸でぐるぐると巻きます。
持参のお皿に乗せて、出来上がり~(^^♪
苔玉から 根がはみ出しているのが シッポのようで、なんとも可愛いです(#^^#)
R1年5月19日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:30名
今回は、ボックスの中にアレンジをしました。
いつものように、花びらを外して、再び花びらを貼り付けていきますが、
今回は、10枚ではなく、全ての花びらを外します。
花びらを ガクに内側から順に貼っていきます。
花心が見える咲き方になるので、違った感じで豪華になります。
ボックスの中に 思い思いのデザインで入れていきます。
デザインが決まると グルーガンで貼り付けていきます。
みなさんの個性あふれる 素敵なボックスアレンジが出来上がりました(#^^#)
H31年4月14日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:185名
週間天気予報も90%雨の確立でしたが、皆さんの思いが通じたのか、
開会式前には雨が止み、雨にあたることなくプレーができました。
先程の雨がちょうど良い湿り具合で 玉の運びがいいようです。
ホールインワンの歓声があちこちで聞こえました。
今大会の成績は、凄いです!!
めったに出ないダイヤモンド賞(1ラウンド3つのホールインワン)がなんと3名も!!
ホールインワン賞も過去最多112名!
個人優勝者の総打数も、初めて40打を切り39打です。
みなさん、お疲れさまでした。(#^^#)
H31年3月15日(日) しいたけ菌植え付け体験
参加者:50名
朝からあいにくの雨でしたので、バーベキューハウスで行いました。
今回もたくさんの方が参加されました。
まず、菌の植え付け用に、専用のドリルで穴をあけます。
穴に 菌を差し込んで槌で トントンと叩いて入れ込みます。
2~3年後の収穫が 今から楽しみですね!!
H31年2月24日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:42名
今回のプリザーブドフラワー講座は、ベビーシューズです。
バラの花びらを10枚ほど外して、花びらを咲かせる感じに、グルーガンで1枚ずつ付けていきます。
シューズに 花をいれ 可愛く仕上げます。
小っちゃくて とてもかわいい!! ケースに入れて出来上がりです。
幸せを とことこと運んできてくれそうですね(#^^#)♡
H31年2月3日(日) おひなさま作り教室
参加者:18名
今回、初めてイベントになります おひなさま作り教室です。
金襴どんすで作るので、本格的です。
まず、着物になる布を2枚選びました。
その布を横長に折って張り合わせて着物を作っていきます。
作った着物を胴体に襟を合わせながら着せます。
頭部分に、烏帽と、たらし髪をつけて お雛様に仕上げます。
みなさん、細かい作業も頑張られました。
最後に、扇型の塗板に貼り付けて出来上がりです。
それぞれに違いますが、どれも素敵なお雛様ができました。
H31年1月27日(日) 親子ふれあい 餅つき大会
参加者:80名
朝は、薄っすら雪がありましたが、餅つきが始まる頃には、日が差してきて暖かくなってきました。
昔、農家にあった足踏みの餅つき機に 乗って餅つきを体験しました。
子供はもちろんのこと、大人も初めて見るのでは?!
威勢のいい掛け声の中 子供たちは 杵を持ち 力いっぱい餅をつきました。
見るより、難しい様子でした。。
つきたてのお餅を丸めます。
とっても、柔らかい感触に夢中に♪
では、実食!!!
つきたてのお餅は、そのままでも食べれますが、焼くさらに美味しい!!
つきたてもお餅は格別ですね~♡
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
H31年1月13日(日) 親子ふれあい 凧作り教室
参加者;22名
毎年恒例の、凧作り教室です。 親子で凧を作りました。
大きな四角凧です。
子供たちは、思い思いに絵を描きました。
今年は、見本の凧の絵が
「イノシシ」だったので、
お正月に因んだ絵が多いようでしたが、
楽しそうな絵(凧)が出来上がりました。
午後から、グラウンドに上がり、凧揚げをします。
その前に、それぞれの凧を持って集合写真をとりました。
子供より凧の方が大きく見えます(#^.^#)
今日は風がないのが残念ですが、とても暖かく大人も楽しめました。
子供たちは、元気いっぱい走り回りました。
走りながら、糸を伸ばすのが難しいようでしたが、中には空高くあがる凧もありました。
H30年12月2日(日) 親子ふれあい フラワーアレンジメント教室
参加者:35名
今年も、親子フラワーアレンジ教室では、クリスマスリースを作りました。
土台となるリースに針葉樹を
表側に刺して行きます。
オーナメント(松ぼっくり等)に、キラキラの粉などを
付けて 可愛く豪華に仕上げていきました。
子供たちは、キラキラが大好きな様子です♪
とっても素敵な クリスマスリースが出来上がりました☆~
H30年11月18日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:188名
恒例のグラウンドゴルフ大会行われました。
10時スタートの「はじめ」の合図とともに
一斉に カ~ンとボールを打つ音が響き渡りました。
午前中、2ラウンドを終え、昼食後に1ラウンドを行いました。
みなさん、元気はつらつ!!と、
動かれていました。
あちこちで、ホールインワンの歓声が聞こえました。 ホールインワン賞は、なんと97名の方に♪
今回も好成績の大会になりました。
「団体成績」
優勝:呉大和GG愛好会様
2位:郷原GGD様
3位:安登友遊クラブ様 でした。
個人優勝は42打で女性の方でした。
おめでとうございます!!
H30年10月14日(日) プリザーブドフラワー講座
参加者:31名
今回は、ワイヤーリースを使って、クリスマスはもちろん季節を問わず飾れる壁掛けリースを作りました。
先生は、各テーブルを回り、丁寧に花の作り方を教えて下さいました。
皆さん、熱心に聞かれていました。
仕上がりをイメージしながら、
ワイヤーリースの上に花を置いてみます。
一番楽しい作業です(#^.^#)
イメージできてから、グルーガンを使い接着していきます。
皆さんの作品です。 素敵な壁掛けリースが出来上がりました。
H30年9月23日(日) ふれあいウォーキング大会
参加者:45名
朝夕涼しくなり秋らしくなりました。
まずは、ラジオ体操で体をほぐしてから、さあ出発です!
今回も2コースに分かれて歩きます。
A 二級ダム周遊コース 11km
B 黒瀬川周遊コース 6km
黒瀬川コース
土手には彼岸花が咲いてました。
稲刈り前の稲や、赤とんぼ、柿や栗の木等 秋を感じながらのウォーキング!
二級ダムコース
ダムの畔の遊歩道は、小川が流れていたり、鳥のさえずりが聞こえたりと、森の中を歩いてるようです。
アルファ波がいっぱい出そうですね(#^.^#)
両コースとも、みなさん完歩されました。
清々しい顔でゴールされ、皆さん まだまだ歩けそうな感じに見受けられました。
お疲れさまでした~!
H30年7月22日(日)
親子ふれあい工作教室
参加者:41名
夏休み恒例となった工作教室です。今回はダンボールアート絵画をつくりました。
ダンボールに絵具で色を付けたり、
お魚の形に切って貼ったりしました。
子供たちは手を止めることなく 次々に発想が
浮かぶようで 楽しそうに作られていました。
楽しさいっぱいの作品が出来ました♪
材料は同じなのに
同じ物は一つもありません。
すごいですね(#^.^#)
H30年6月17日(日)
フラワーアレンジメント教室「苔玉作り」
参加者:26名
毎年恒例の、初夏を彩る苔玉作りです。
好きな植物を2つ選び作りました。
2つの苔玉を作る事ができますし、
1つで寄せ植えにすると豪華になります。。
先生は各テーブルを回られ、とても和やかな教室になりました。
苔をきれいに貼り付けた後は、緑の糸で
苔がはがれない様に、グルグルと巻きます。
同じ物は一つも無く、どれも素敵な苔玉が
出来上がりました(#^.^#)V
H30年5月20日(日)
プリザーブド講座 「ハーバリウム作り」
参加者:64名
前回に続いて、ハーバリウムを作りました。今回も大勢の方が参加されました。
今回は、少し小ぶりな瓶で2本組!!
一つは花束風にリボンを結び、もう一つは 思い思いに花材や金色の紐などを入れました。
先生も各テーブルを周られて
教えて下さりました。
最後に専用オイルをゆっくり注ぐと、花に動きが生まれました!!
生徒さんの作ったハーバリウムを 並べて写真を撮りました。
同じような材料なのに、個々に違い、どれも素敵です♪
H30年4月15日(日)
グラウンドゴルフ大会
参加者:185名
心配だった雨も明け方には止み、いいお天気になりました。
今回も大勢の方が日頃のの成果を発揮されました。
午前中に2ラウンドして、午後より1ラウンドしました。
みなさん和気あいあいにプレーをされていました。
Cコースはグラウンドコースとは違い、芝生コースで岩があったり木が生い茂ってたりと、障害物があり面白いコースです。
参加者も、こちらの方が「変化があり好き」と言う方も多いようです。
プレイ中、あちこちで歓声が聞こえ、好プレーも沢山見る事ができました。
今回も ホールインワン賞が93名もおられ、好成績の大会になりました。
団体成績は、
優勝:呉グラウンドゴルフクラブ様
2位:黒瀬切田GGC様(初出場)
3位:呉大和gg愛好会様 でした。
個人成績でも、上位10位までの方が表彰されました。
みなさん、いい汗を流されたようでした(#^.^#)。 お疲れ様でした。
H30年3月11日(日)
しいたけ菌植え付け体験
参加者:40名
3月恒例の椎茸菌植え付け体験が行われ、多くの方が参加されました。
まず、椎茸栽培の簡単な説明の後、原木に穴をあけます。
最近は、女性も子供もドリルで穴あけに挑戦されています。
穴開けした原木に菌を入れトンカチで叩き植え込みます。
小さなお子様もひとりで、菌を入れトンカチで、トントンと叩いてました。
次々と作業をこなしている姿には、びっくりです!! 小さな職人さんのよう!?(#^.^#)
H30年2月25日(日)
プリザーブドフラワー講座 ~ハーバリウム作り~
参加者:62名
今回の講座は今話題のハーバリウムに挑戦しました。
あまりにも人気の為 当初40名の定員を60名で 和気あいあいで楽しい講座になりました。
出来上がりをイメージしながら、瓶の中に花材(ドライ・プリザーブド)を入れます。
竹串や、ピンセットで瓶の中の花を調整して
仕上げていきます。
最後に、専用のオイルを入れます。
瓶とオイル容器の両方を傾けて入れるのが
綺麗に入れるコツだそうです。
オイルを入れると、花がイキイキと華やかに
見えます。
今回は1つ作りましたが、並べて飾るのも
お洒落ですね♪
H30年1月28日(日)
親子ふれあい 餅つき大会
参加者:60名
8時半過ぎより雪が降り始め、餅つき大会が
始まる頃には一面雪景色に。
雪が降る中、元気いっぱいに餅つき大会は行われました。
昔は郷原町のどこの家にもあった「足踏みの餅つき機」で餅つきの体験をしました。
子供たちは順番に(通称)馬に上がり、威勢の良い掛け声に合わせて10回ずつ足でつきました。
杵と臼にもチャレンジ!!
お餅の真ん中につくのは、けっこう難しいようでした。
つきたてのお餅を 丸めた後は、焼いて食べました。
網の上で ぷくぷくと膨らみ、とっても 美味しそう♡
H30年1月14日(日)
親子ふれあい 凧作り教室
参加者:35名
毎年恒例の凧作り教室が行われ、親子で凧を作りました。 今年は、六角凧です。
子供たちは思い思いに紙いっぱいに絵を描きました。
最近ではスマホで画像を調べられるので、便利ですね。
カラフルな凧が、出来あがリました。
竹ひごを 凧にセロテープで留めていきます。 糸を所定の所にバランスをみながら付けます。
昼食にカレーを食べた後、 グラウンドで凧揚げをしました。
風があまりなく、高く揚がりませんでしたが、
子供たちは 元気いっぱいに走り回って 凧揚げを楽しんでいました。
H29年12月3日(日)
親子ふれあい フラワーアレンジメント教室
参加者:51名
クリスマスリースを作りました。
本格的な材料の多さに少しびっくりです!!
コニファーの枝を切り 数枚重ね
リースに根元をワイヤーで
ぐるっと巻きます。ずらしながら
輪になるように付けていきます。
グルーガンで 松ぼっくりや 赤い木の実を付けていきます。
最後にリボンをつけて出来上がり★
素敵なクリスマスを迎えられますね!!
H29年10月8日(日)プリザーブドフラワー講座
参加者:36名
今回は、ガラスの靴のアレンジです。 初めての参加の方も多く、先生がテーブルを回り、丁寧に教えて下さいました。
まず、バラの花ビラを10枚ほど外し、咲かせるように貼り付けて成形していきます。
バラが、大きくなり見栄えが違ってきます。
グルーガンを使い、バランスを
見ながらガラスの靴に貼り付け
ていきます。
パール等の飾りなどを入れると
ぐっと華やかになりました!
自然と笑顔がこぼれます。(*^.^*)
H29年9月24日(日) ふれあいウォーキング大会
参加者:18名
17日の予定でしたが、台風の接近のため、24日に順延になりました。
今回のコースは、二級ダム周遊11kmコースと、黒瀬川周遊6kmコースの2コースです。
天気は曇り、気温は16度
歩くにはちょうどいい気候でした。
少し、コースから離れて、二級峡のつり橋を渡りました。
眺めは、最高です!!
ダムの畔は、遊歩道になってます。 また、
アケビや、どんぐり、山栗など秋の実を発見!!
郷原のシンボルの山「城山」を眺めながら、黒瀬川の畔を歩きました。 2コースとも まだまだ自然がいっぱい残っている郷原で、いっぱい秋を感じる事ができました!(^^)!
H29年7月23日(日)
親子ふれあい工作教室 「木工を楽しもう!」
参加者:25名
夏休み恒例の工作教室は、木工で昇り人形と、キーホルダー作りです。
昇り人形の方は 微妙なずれで動かないので、先生が事前に木を切って
色塗りと組み立てだけになりました。
小さなパーツに色をぬりました。
キーホルダー作りです。
順番に糸鋸を使い、下書きに沿って形に切りぬきます。
初めての糸鋸に、子供たちも
緊張してる様子でした。
キーホルダーは好きな絵柄をそれぞれ4つ選び作りました。
また、昇り人形は、上手く動くように紐を掛けるのが 大変だったようですが、
みなさん、ばっちりと出来ました。!(^^)!
手作りならではの温かみのある物が出来上がりました。
みんな、とっても楽しかったようです♪
H29
年6月18日(日) フラワーアレンジメント教室 「苔玉作り」
参加者:28名
今
回は、初夏を彩る苔玉作りです。
植物に土を丸めてながら苔を付けていきま
す。
また、植物を隣の人と半分交
換して、
2つの苔玉を作られる方もおられました。
器によってまた、雰囲気が違って、
それぞれに素敵な苔玉が出来上がりまし
た。
H29年5月21日(日)プリザーブドフラ
ワー講座
参加者:50名
沢山の方が参加されガラスドームにフラワーを閉じ込めたアレンジを作りまし
た。
初めての参加者も多くおられましたが、みなさん細かな作業も難なくされていました。
また、ガラスドームが、割れやすいので心配していましたが、一人も割れるこ
となく
みなさん、素敵なガラスドームのアレンジが出来上がりました。
H29年4月16日(日) グラウンドゴルフ大会
参加者:192名
ぽかぽかと春らしい気候の中、恒例のグラウンドゴルフ
大会が行われました。
すこし開花が遅かった桜も、葉桜になり始めていまし
た。
午前2ラウンドと午後より1ラウンドを行いま
した。
日頃、練習されている成果が、発揮されたと思います。
みなさん、とても動きが軽く、沢山の好プレーが、見る
事が出来ました。
今回も好成績の大会でした。
団体の成績は発表!!
優勝 川尻gg同好会様
2位 大道田gg同好会様
3位 矢野天神ひょうたんクラブ様でした。
個人で優勝~10位までと、ホールインワン賞
と、特別賞などの授与がありました。
みなさん お疲れ様でした~。
また、秋の大会のご参加をお待ちしておりま
す。
H29
年3月12日(日) 親子ふれあい椎茸菌植付け体験
参加者:50名
毎年恒例のイベントですが、今年は特に親子での参加者が多くみられました。
椎茸栽培の簡単な説明があり、「3年後に収穫できます」の言葉に、「え~!!!3年!」
と言う声が聞こえました。
椎茸ができるまで みなさん元気でいましょう!(笑)
始めに原木にドリルで30ヵ所穴をあけます。
最近では 参加者のそれぞれが、穴あけをされる方が多く、今年は 子供たちも「やってみたい」と、
一緒にドリルを使う姿が見られました。
穴に菌を入れて、トンカチで叩いて入れ込みました。
早く椎茸が採れます様に♪
H29
年2月26日(日)プリザーブドフラワー講座
参加者:52名
今回は、幸せを運んでくると言われる”ベビーシューズ”
を作りました。
初めての参加の方が多いようでしたが、みなさん和やかな
雰囲気で楽しく作られました。
花びらを10枚外して、咲かせるように成形していきま
す。
2つのベビーシューズに
バランスよく貼りあじさいなどの添えの花で綺麗に仕上げていきました。
ケースに入れ出来上がりです。
見てい |